週末、日曜日はいよいよウーララです!
今回は懐かしのあの曲も、所縁のあるあの曲もやります!
ぜひぜひお越しください!
そしてその後は再びアコースティック2連発!
神戸と大阪でDrumless Rock Freestyleと題して、
アコースティックパーティーです。
大音量のライブハウスとはまた違った楽しみ方ができますので、
ライブハウスは敷居が高いという方も、気軽に遊びに来てくださいね!

週末、日曜日はいよいよウーララです!
今回は懐かしのあの曲も、所縁のあるあの曲もやります!
ぜひぜひお越しください!
そしてその後は再びアコースティック2連発!
神戸と大阪でDrumless Rock Freestyleと題して、
アコースティックパーティーです。
大音量のライブハウスとはまた違った楽しみ方ができますので、
ライブハウスは敷居が高いという方も、気軽に遊びに来てくださいね!
あっという間に10月ですね!
今月は7月以来の京都、10/20の日曜日に再びウーララでやります!
SKYの出番は21時過ぎと遅めです!
詩集は初版がソールドアウトとなりましたが、詩集に掲載した古い曲をライブで演奏するのが密かなブームになっています。
ウーララでは何が聴けるか?
お楽しみに!
20日の火影にお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
この日はとにかくどのバンドも面白かった!
BLONDnewHALFの疾走感と中音域の効いたベース。
SANMOJIの変則的かつ粘り気のあるビート。
そして#STDRUMSのキングクリムゾン魂。
そんな中、SKYも名曲「火影」や懐かしい「Firefly」など、
バラエティに富んだセットリストで楽しませてもらいました。
次回は10/20の京都ウーララ。
そして11月は3本!
11/28には再び火影で、アメリカからCatbambooを迎え、盛り上げます!
Set list 〜 2019.9.20 心斎橋火影
1. beautiful boy
2. Firefly
3. ロング・グッドバイ
4. 火影
5. ATP
6. MILESTONE
7. サリィ
そして本日は3月以来、2回目の関西ショールームにて、Tシャツや缶バッチ、詩集、そしてアルバムを販売させていただきました。
BGMとしてもアルバムをガンガンかけてもらいました!
多くの皆さんに詩集をお買い上げいただき、初版がほぼ完売しました。
ライブ情報をお尋ねいただいた方もたくさんおられました。
大阪では年内あと2回ありますので、ぜひお越しください!
戦国5回目にして初のバーフロアでの演奏、SKYアコースティック無事終了しました!お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
お馴染みのハコですが、ステージが変わると新鮮で、新しい空間で演奏している感じがありました。
この日は本当にかっこいいバンドばかりで、新しい繋がりもできました。
次回は9月20日の金曜日、7月以来のバンド編成で火影でやります!
古い曲から新しい曲まで、バリエーションに富んだセットリストで挑みます。
お楽しみに!
Set list 〜 2019.9.15 緑橋戦国大統領(アコースティック)
1. ロング・グッドバイ
2. 光るってわかる?
3. とばり
4. Firefly
5. MILESTONE
今年もあと4ヶ月。
SKYは21年目にして最高頻度でライブを展開中です。
いよいよ今週末、9/15の日曜日は何度もお世話になってる緑橋の戦国大統領にてライブです。
今回は実はバーフロアでのアコースティック編成のライブです。
ディープな戦国で、完全ドラムレスな3人編成のアコースティック。
何かが起こりそうな予感です!
そして何よりお伝えしたいのが、この日の対バンが最高なこと!
SKYは2番手(18:30頃〜)なので、出番が終わったらうまい酒とサイコーの音楽で体を揺らす気満々です!
今回も新しい曲と懐かしい曲を織り交ぜて、アツく鳴らします!
ぜひお越しください!
SKY初の詩集「空が見える」が本日、無事納品されました!
QRコードから10曲が聴ける、新しい形のベスト盤です。
A5サイズ、26ページです。
9/8リリースまで今しばらくお待ち下さい。
土曜日のepiceに遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました!
懐かしい顔あり、新しい出会いあり、本当に最高の空間でした。
このたび機会をいただき、念願の詩集をリリースすることになりました。
タイトルは「空が見える」。
知らない方も多いとは思いますが、SKYが最初に作った曲のタイトルからとりました。
今年から縁あって写真を撮ってくれているライブフォトグラファー山口博之さんの写真とコラボして、厳選した11の詩をフォトブック風に編集しています。
写真と文字で綴るベスト盤的作品です。
実際、最後のページにQRコードを付して、アクセスすれば1曲を除いて試聴が可能という「音が聴ける詩集」となっています。
今週末の日曜日に大阪で開催される文学フリーマーケットを皮切りに、各ライブ会場とホームページで販売します。
定価は500円。ぜひ!
SKYとしては久しぶりのアコースティック編成のライブを前に、にわかに盛り上がってきました。
楽器やアンプもいつもと違う上に、音の重ね方や呼吸もやっぱり違います。面白くもあり緊張感あり、とにかく楽しみです。
現ドラマーの中山が加入する前に、何度もドラマーのメンバーチェンジが繰り返されるのを経て、
「もうドラマーが抜けてみんなの気力やテンションが下がるのは嫌だな」
と思い立って、アコースティックライブをやろうと提案しました。その時のイベントタイトルが「Drumless Rock Freestyle」
ドラム抜きで手に汗握る音を、心踊る音を出してやる!という意地のようなヤケクソのような気持ちで考えたタイトル。実は結構気に入っています。
今回、縁あってアコースティックライブを2回やることになったので、このタイトルを引っ張り出してきました。
今回初披露の新曲、懐かしい曲、そして今ある曲のアコースティックバージョン。彩り豊かな暖かい音色をたっぷり聴かせます!
お楽しみに!
諸般の事情により更新が滞っておりました。ご心配おかけしました。
6/30の戦国大統領、7/13の京都ウーララを経て、気がつけば夏真っ盛り。SKYのライブイヤーは新たなる展開を迎えつつあります。
そう、アコースティックライブをやります!
これまでにもドラマー不在時やごく稀にアコースティック編成でやってはいましたが、アコースティックライブをやるのは随分久しぶりです。
1月にリリースしたアルバムに1曲、「ぽろり」というアコースティックナンバーがあって、その曲を何かの機会にやれたら良いねと話していたところ、盟友バビロンブレイカーズがちょうど良い機会があると誘ってくれました!
8/31の土曜日、大阪扇町のepiceにて、アコースティックナイトです!
懐かしい曲やカバーもやります。
お楽しみに!
待ちに待ったHOKAGEでのレコ発パーティーは大盛況のうちに終了しました。ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました!
この日のために書いた新曲「火影」がフロアいっぱいに響き渡りました!
この日はレコ発ということで、いつもより少し長めのセットリスト&アンコールまであって、十二分に演奏を披露することができました。
そして対バンのみんながかっこよかった!
GYAKUSOの溢れ出る衝動と疾走感、バビロンブレイカーズのスウィングするパンク、そしてThe Probesのリフとビートと音圧。あらためてHOKAGEというハコの底力を感じました!
次回は月末の戦国大統領!
そして7月は再び京都ウーララ!
さらにHOKAGE、9/20(金)にまたやらせてもらいます!
Set list 〜 2019.6.7 心斎橋HOKAGE
1. ロング・グッドバイ
2. 青猫
3. 光るってわかる?
4.ファルコン
5. 火影〜HOKAGE〜(新曲)
6. beautiful boy
7. ATP
アンコール
1. in my life(cover)〜サリィ